経営理念・方針・沿革 Philosophy
経営理念
我社は光産業を通じ、社会に貢献します。
- 絶え間ない技術革新により、お客様へ価値ある製品を提供します。
- 公正な事業活動を通じて、当社に関わる全ての人々の幸福を実現します。
- 常に持続可能な社会への貢献を意識した経営を行います。
経営基本方針
- 光学製品の国内業界リーディングカンパニーとしての地位を不動のものとし、
グローバルマーケットでのシェアアップを目指します。 - ディスプレイ・ナノテク・バイオ・医療・通信・量子技術等の有力成長市場をターゲットとした、
付加価値が高く、オリジナリティに溢れた光学部品・ユニット・システム製品の早期開発と市場投入を行います。 - 持続可能な地球環境の実現に常に配慮すると共に、グローバルな視点に立ったものづくりを行うことで、
品質・価格競争力があり、社会に役立つ製品を安定的に供給します。 - 社員教育を通じて、広く感謝の心を持ち、自己と会社のビジョン・ミッションを理解し、
その実現に向けて挑戦・創造する人財を育成します。 - 透明度の高い企業体質と衆知を集めた組織経営を推進します。
沿革
1977年4月 | 埼玉県入間郡日高町(現・埼玉県日高市)田波目にレーザ用光学機器の製造および販売を目的としてシグマ光機株式会社を設立。 |
---|---|
1982年5月 | 埼玉県入間郡日高町(現・埼玉県日高市)原宿に新本社・工場を建設し移転。 |
1984年10月 | 規格製品用総合カタログ初版を発行。無店舗販売を開始。 |
1986年11月 | 東京都板橋区成増に東京営業所を開設。 |
1989年3月 | 石川県能登中核工業団地に進出し、能登工場を設立。 石川県の先端産業条例に基づく助成対象企業に指定。 |
1990年7月 | 埼玉県入間郡日高町(現・埼玉県日高市)下高萩新田に本社・工場を建設し、本社および工場の主力を移転。 |
1992年6月 | 大阪市淀川区西中島に大阪営業所(現大阪支店)を開設。関西地区の販売を強化。 |
1993年1月 | 石川県金沢市戸水町に金沢技術センターを開設。 |
1993年6月 | レーザ用光学研磨製品の量産を目的として、上海西格瑪光机有限公司を設立。 |
1994年8月 | 東京都荒川区東日暮里に東京営業所を移転。スペースの拡大により販売を強化。 |
1995年7月 | 光学機器の米国内製造販売を主目的として、オプトシグマコーポレーションを設立。 |
1995年10月 | 石川県松任市(現・石川県白山市)八束穂に技術センターを開設。金沢技術センターを統合。 |
1996年11月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録。 |
1998年1月 | 上海西格瑪光机有限公司(中国上海市)の新工場完成。本格稼動開始。 |
1998年5月 | 光学薄膜製品の生産体制を拡充するため、 夏目光学株式会社と共同出資で長野県飯田市にタックコート株式会社を設立。 |
2000年7月 | 技術センター「ISO 14001:1996」取得。 |
2001年2月 | 本社・工場「ISO 9001:1994」取得。 |
2001年3月 |
|
2001年7月 | 浜松ホトニクス株式会社と資本・業務提携の基本契約を締結。 |
2002年6月 | 「東京本社ビル」(墨田区)に営業本部及び管理本部を移転。 |
2002年9月 | 東京本社「ISO 9001:2000」取得。 |
2002年10月 | 技術センター「ISO 9001:2000」取得。 |
2003年1月 | 東京本社、本社・工場、大阪営業所(現大阪支店)「ISO 14001:1996」取得。 |
2003年7月 | 能登工場「ISO 14001:1996」取得。 |
2003年9月 | 大阪営業所(現大阪支店)「ISO 9001:2000」取得。 |
2004年12月 | ジャスダック市場の創設に伴い、店頭登録を取り消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。 |
2005年11月 | 上海西格瑪光机有限公司(中国上海市)の工場増設。機器製品の中国生産を開始。 |
2006年2月 | 品質マネジメントシステム、環境マネジメントシステムを統合し、 国内全事業所の「ISO 9001:2000」「ISO 14001:2004」を一括認証取得。 |
2007年6月 | 福岡市博多区に九州営業所を開設。 |
2010年11月 | オプトシグマコーポレーションを移転。設備増強等により、拡販体制を強化。 |
2013年12月 | 光学機器の欧州内販売を主目的として、フランスにオプトシグマヨーロッパエス・エー・エスを設立。 |
2014年1月 | シグマ光機グループのグローバルブランドを「OptoSigma」に統一。 |
2015年12月 | 本社・日高工場で医療機器製造業の認可を取得。 |
2017年6月 | 技術本部を新設し、生産・技術・営業・管理の4本部体制に改組。 |
2017年11月 | 国内全事業所の「ISO 9001:2015」「ISO 14001:2015」を一括再認証。 |
2019年3月 | 光学機器の東南アジア市場内販売を主目的として、 シンガポールにオプトシグマサウスイーストアジア プライベート・リミテッドを設立。 |
2020年4月 | 本社・日高工場に新工場棟を増設。光学素子・薄膜製品・光学システム製品の設備を増強。 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、東京証券取引所のジャスダック市場からスタンダード市場に移行。 |
2023年7月 | メディカル・ヘルスケア業界向け医療機器開発・製造・販売を主目的として、ライオンパワー株式会社とミナト光学工業株式会社との共同出資で石川県白山市にLMS株式会社を設立。 |
2023年7月 | 技術センターに生産能力の向上及び開発力の向上を目的として新工場棟を2棟増設。 |
2024年10月 | 能登工場の既存工場棟の増築及びリノベーションを実施。光学素子・薄膜製品や光学システム製品の生産のためのオプト・メカ・ファクトリー化と光学基本機器製品の生産能力の向上。 |