当社は、株主の皆様に対して期間利益に基づく積極的な利益配分を行うことを基本方針とし、長期的視野に立った企業体質の強化と成長投資等を勘案した配当政策を進めてまいります。
株主の皆様への配当につきましては、今後の当社の設備投資や研究開発に係る資金需要や運転資金の動向を勘案した上で、連結・単体ベースで配当性向30%を目標にして実施してまいります。
また一方で、業績低迷時においても株主の皆様への長期的な利益還元を勘案し、安定配当を確保するよう努めてまいります。
1株当り配当金推移
(円)
決算期 |
中間配当金 |
期末配当金 |
年間配当金 |
配当性向(連結) |
2025年5月期 |
21 |
21(予定) |
42(予定) |
30.7%見込み |
2024年5月期 |
21 |
21 |
42 |
43.3% |
2023年5月期 |
20 |
22 |
42 |
19.9% |
2022年5月期 |
20 |
20 |
40 |
24.2% |
2021年5月期 |
20 |
20 |
40 |
34.4% |
2020年5月期 |
20 |
20 |
40 |
47.6% |
2019年5月期 |
20 |
20 |
40 |
34.2% |
2018年5月期 |
17 |
17 |
34 |
24.5% |
2017年5月期 |
*17 |
*17 |
34 |
34.3% |
2016年5月期 |
15 |
15 |
30 |
37.9% |
2015年5月期 |
15 |
15 |
30 |
69.1% |
※ 2017年5月期中間配当及び期末配当には、それぞれ会社設立40周年記念配当2円を含んでいます。
自己株式の取得
買付期間 |
買付株式数(株) |
買付総額(円) |
2017年10月24日 |
450,000 |
778,950,000 |
2008年8月1日~2009年3月31日 |
333,000 |
205,602,000 |
2008年1月15日~2008年5月23日 |
134,100 |
105,335,700 |
2007年1月16日 |
149,000 |
259,011,722 |
自己株式の消却
消却日 |
消却株式数(株) |
消却前発行済株式総数に対する割合 |
2017年11月17日 |
259,100 |
3.32% |
2008年7月23日 |
200,000 |
2.50% |
参考
自己株式の処分(第三者割当)
処分日 |
株式処分数(株) |
割当先 |
2011年9月7日 |
85,000 |
住友信託銀行株式会社(現 三井住友信託銀行株式会社) |
2008年12月11日 |
150,000 |
富国生命保険相互会社 |