早わかり講座 Overview
国内最大手のレーザ用光学関連部品メーカー
私たちシグマ光機は、『レーザ光』に関わるあらゆるシーンに『新しい価値』と『解決提案』を提供しています。
数字で見るシグマ光機
会社設立
1977年
従業員数(連結)
526名
(2024年5月末時点)
売上高(連結)
112億円
(2024年5月期)
営業利益率(連結)
10.5%
(2024年5月期)
自己資本比率(連結)
81.4%
(2024年5月期)
配当性向(連結)
43.3%
(2024年5月期)
事業別売上高構成比率
(2024年5月31日に終了した事業年度)
シグマ光機の事業内容

要素部品事業
光を扱うために必要な部品やユニット製品です。レーザ光の集光・反射等に利用するレンズやミラー、それらを固定させるホルダーや微細な位置決め用のステージ、遠隔操作や自動操作のための電源やソフトウェア等を提供しています。

システム製品事業
シグマ光機の総合力を活かしたシステム製品です。光学要素部品で培った製造技術と、レーザ応用分野での豊富な実績で、測定・検査用途、評価・分析用途、生産・組立用途に至るまで、研究・開発用、産業用として多方面で採用されています。
主要なマーケット
私たちの身の回りでは『光技術』が広く使われています。 シグマ光機は、創業以来、『光』で社会に貢献しています。
こんなところにシグマ光機
シグマ光機の製品は、研究室の実験環境や製造現場等、 実用製品が作られる『前段階』で使われています。
研究室等の実験環境

大学・官公庁や民間企業の研究機関等では、当社光学製品を使用した実験環境や試作機等を利用して、原理究明や新技術の確立を目指しています。 ※CORAL(先端レーザー学科教育研究コンソーシアム)
微細加工
当社光学製品等でレーザ光を集光させることで得られる高密度エネルギーを利用して、高精度な切削や切断加工、刻印を実現します。
精密検査
当社光学製品を組み込んだ検査装置を使って、レーザ光で対象物の表面を走査して得られる反射光により、対象物のキズや凹凸、異物の混入がないか等を検査します。
生体分子観察
微細な生体分子及び無色透明なサンプル等も観察可能な当社光学観察ユニット製品は、医療・バイオ業界等の研究開発用途、及び産業分野の分析装置等への組み込み用途として活用されています。
通信&その他
当社の観察光学系と微細なモーションコントロールを組み合わせた自動アライメントシステムは、光通信デバイスの調芯、組立、評価等、光通信関連の研究開発や生産分野で用いられています。
医療機器・ヘルスケア製品
医療機器製造販売企業と当社が持つ光技術の協働によって開発した「パルスオキシメータ」と「皮膚赤外線体温計」を一体化した管理医療機器「オキサモメーター OTLS-01(医療機器認証番号:303AFBZX00103000)」を販売しています。