品質活動・環境活動 Quality activity
温室効果ガス排出量の削減
気候変動に伴う環境変化リスクに対応すべく、脱炭素社会の実現を目指して、温室効果ガス(CO2)の排出量の削減に取り組んでいます。再生可能エネルギーの導入や、業務効率化及び省エネ・省資源の推進、及び会社保有車両の台数低減等に取り組み、温室効果ガスの排出量を削減していきます。
2023年実績 | 2024年実績 | 増減率 | CO2排出量合計(t) | 2,615 | 2,242 | △14.3% | Scope1(t) | 61 | 62 | Scope2(t) | 2,554 | 2,180 | 再生可能エネルギー活用による CO2削減量(t) |
130 | 138 | +6.2% |
---|
※2024年:2023年4月1日~2024年3月31日
2023年:2022年4月1日~2023年3月31日

再生可能エネルギーの導入
当社は、太陽光発電の活用、 ポータブル蓄電池の備蓄、小型風力発電の開発・導入を進め、温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいます。



/屋上の風力発電(右)
欧州RoHSへの取り組み
環境保全は、当社にとって経営の重要課題の一つです。現在、企業価値を最大化しつつ持続可能な循環型社会の構築に貢献しようとさまざまな取り組みを行っています。製品の中からRoHS指令制限物質の排除を積極的に推進しています。また、当社の製造工程を見直すと同時に、グリーン調達の推進により購入部材中のRoHS指令制限物質の排除も行っています。
欧州RoHS指令とは
欧州RoHS指令とは、2006年施行・2011年改正されたEU(欧州連合)での電気・電子機器における特定化学物質の使用制限指令のことで、生産から廃棄・処分にいたる製品のライフスタイルにおいて、人の健康や自然環境への負荷を最小限に抑えることを目的としています。
-
<欧州RoHS指令制限物質(Directive 2011/65/EU),(Commission Delegated Directive(EU) 2015/863)>
- 鉛(鉛及びその化合物):1000ppm以下
- 水銀(水銀及びその化合物):1000ppm以下
- カドミウム(カドミウム及びその化合物):100ppm以下
- 六価クロム(六価クロムその化合物):1000ppm以下
- ポリ臭化ビフェニル類(PBB):1000ppm以下
- ポリ臭化ジフェニルエーテル類(PBDE):1000ppm以下
- フタル酸ビス(ジエチルヘキシル)(DEHP):1000ppm以下
- フタル酸ブチルベンジル(BBP):1000ppm以下
- フタル酸ジブチル(DBP):1000ppm以下
- フタル酸ジイソブチル(DIBP):1000ppm以下
欧州RoHS指令適合品の識別表示について
当社では2019年7月より欧州RoHS指令の制限物質の含有量が許容値以下(適用除外項目に該当する場合はその許容値以下)である製品を「欧州RoHS10物質適合品」として定義しています。WEBカタログでは、欧州RoHS指令の10物質規制に適合する製品の掲載ページにRoHSマークを表示しています(2019年7月以前に販売した一部の製品は欧州RoHS6物質適合品となります)。 また、製品の包装に貼付している識別シール(品番等記載)にも同様にRoHSマークを表示しています。
- 欧州RoHS指令にはCEマーキングに関する規定が追加されておりますが、自己宣言を行っている一部の製品を除きCEマークの表示は行っておりません。
- 「WEBカタログ」は、改正後のRoHS2.0の規制される10物質を定めたものです。
- 「総合カタログ02」とWEBからダウンロードが可能な「カタログPDF」に記載している「RoHS」マークは、RoHS指令の禁止物質(制限物質)6物質を定めたものとなります。予めご了承ください。
当社製品のご採用につきましては法律原文、標準類並びにEUの公式発表をご確認いただき、お客様にて最終的なご判断をお願い致します。
中国RoHSへの取り組み
中国RoHSには、欧州RoHS指令とは異なり「適用除外項目」がありません。よって、欧州RoHS10物質適合品でも中国RoHSで求められる制限物質の含有基準に適合しない場合があります。また、当社では原則として環境保全使用期限表示を行っておりません。 中国RoHSの規制対象6物質とその許容含有上限値は、下記の通りです。
-
<中国RoHS制限物質(電器電子製品有害物質使用制限管理弁法)>
- 鉛(鉛及びその化合物):1000ppm以下
- 水銀(水銀及びその化合物):1000ppm以下
- カドミウム(カドミウム及びその化合物):100ppm以下
- 六価クロム(六価クロムその化合物):1000ppm以下
- ポリ臭化ビフェニル類(PBB):1000ppm以下
- ポリ臭化ジフェニルエーテル類(PBDE):1000ppm以下
当社製品のご採用につきましては法律原文、標準類並びに中国政府の公式発表をご確認いただき、お客様にて最終的なご判断をお願い致します。
環境関連データ(単体)
環境関連データ | 2022年5月期実績 | 2023年5月期実績 | 2024年5月期実績 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
全社 | 電力消費量 | kWh | 5,643,549 | 5,354,507 | 4,633,159 | |
コピー用紙消費量 | 枚/A4換算 | 1,366,213 | 1,283,771 | 1,201,450 | ||
廃棄物量 | kg | 33,414 | 38,003 | 34,610 | ||
燃費 | 給油量 | ℓ | 10,925 | 14,958 | 14,326 | |
※本社・日高工場 | LPガス量 | ㎥ | 4,092 | 4,353 | 4,082 | |
水道使用量 | ㎥ | 7,047 | 8,293 | 9,276 | ||
工場排水水質指標 (※BOD値) |
最終枡 | mg/ℓ (平均値) |
9.3 | 20.9 | 21.5 | |
※2024年5月期:2023年6月1日~2024年5月31日
2023年5月期:2022年6月1日~2023年5月31日
2022年5月期:2021年6月1日~2022年5月31日
※全社環境データのうち、本社・日高工場がほとんどを占める項目は、本社・日高工場データを記載しています。
※BOD=生物化学的酸素要求量(水質指標の一つ)。高いほど水質は悪いとされます。最終枡での上限値は25mg/ℓです。